メニューを開く
代表電話
0742-20-3700
入院のご相談など
0742-20-2500
infomation
当院のご案内
病院概要
理念
基本方針
挨拶
病院概要
法人概要
施設・設備
フロアマップ
ギャラリー
Hospitalization
入院について
対象疾患
回復期リハビリテーション病棟の入院患者様へ
地域連携部
お申し込みと費用
入院のお申し込み方法
入院費用について
入院中の生活
生活すべてがリハビリ
食事・栄養管理
リハビリと栄養
安全・安心なお食事
Q&A
Rehabilitation
リハビリについて
院内リハビリテーション
特徴
体制
訪問リハビリテーション
訪問リハビリとは
サービス内容
ご利用ガイド
ご利用までの流れ
リハビリテーション実績
Medical personnel
医療関係者の方へ
入院までの流れ
地域連携部
入院のお申し込み方法
対象疾患
地域連携部
医療ソーシャルワーカー(MSWの具体的業務)
リハビリテーション部
メッセージ
基本方針
スタッフ
充実した教育体制
リハビリ実績
診療部
医局
薬剤科
放射線科
栄養科
看護部
メッセージ
看護部理念
基本方針
体制
取り組み
看護師の1日の流れ
教育と研究
院内託児所
Access・Visitation
アクセス・面会
アクセス案内
面会について
周辺環境
代表電話
0742-20-3700
入院のご相談など
0742-20-2500
Flow
入院までの流れ
HOME
医療関係者の方へ
入院までの流れ
地域連携部
入院対象患者さまに関しては、
まずは地域連携部にご相談ください。
電話でのお問合せ
0742-20-2500
平日9:00-17:00(月-金)
FAXでのお問合せ
0742-20-7800
入院のお申し込み方法
当院への入院は現在診療を受けている医療機関からの紹介状が必要です。 入院をご希望の際は、まず現在の主治医や病院の担当者へご相談いただきますようお願いいたします。 ご紹介を受けた患者さまにつきましては、医師の判定にて入院可否を行い、結果を紹介元の医療機関へ返答いたします。
STEP1
ご相談
まずは入院についてご相談ください。
0742-20-2500
受付時間 9:00-17:00(月-金)
STEP2
入院判定
現在ご入院中の急性期病院より、診療情報提供書(紹介状)、お身体の状態が分かる書類(看護サマリ)、血液検査のデータなどの情報をいただきます。
その後、当院の医師が入院判定をおこないます。
STEP3
入院案内
入院判定後、ご家族へ電話にて入院案内を行います。当院の入院に際しての説明(入院時の必要書類、費用負担、持ち物等)や、病棟やリハビリテーションセンターのご説明をさせていただきます。また、患者さま、ご家族の不安や疑問点などのご相談もお受けいたします。
STEP4
入院日の
調整
患者さま、または代理人さまが正式に当院申込後、当院の医療ソーシャルワーカーが患者さまの病状とベッドの空き状況をもとに入院日の調整を行います。入院日は月曜~金曜です。
STEP5
入院
入院当日は必要書類をご準備の上、入院受付窓口で入院手続きを行ってください。 その後、医師・看護師による聞き取りやご説明がござますので、入院当日は可能な限りご家族の来院をお願いいたします。
対象疾患
回復期リハビリテーション病棟への入院対象患者さまの詳細は、
下記リンクからご覧いただけます。
対象疾患について詳しく見る
医療関係者の方へ
入院までの流れ
地域連携部
リハビリテーション部
診療部
看護部
院内託児所
HOME
医療関係者の方へ
入院までの流れ